それぞれの項目で具体的に何が確認できますか?

以下でそれぞれの項目で確認できる内容を紹介します。

(※「不使用」の列は使いませんが、既存のCSVファイルとの互換性のために残されています。)

 

教材別

コースコード、コース名、コース種別、表示ステータス、受講対象組織/グループ、表示開始日時、表示終了日時は共通で表示されます。

1.コース単位>コース

モバイルラーニング
・受講対象者数
・受講中人数
・未受講者数
・修了者数
・平均進捗率
・平均学習時間

2.コース単位>コース詳細

コースを一覧で表示し、コースを選択すると受講対象のユーザが一覧で表示されます。

・クリアしたカード枚数 / 全カード枚数
・進捗率

3.チャプター単位

・受講対象者数
・受講中人数
・未受講者数
・完了者数
・平均進捗率
・平均学習時間

4.カード単位

学習カード
・受講対象者数
・完了者数
・未完了者数
・平均学習時間

クイズカード(学習カードの上記4項目に加え下記の通りとなります。)
・初回正解者数
・初回不正解者数
・初回正答率
・最終正解者数
・最終不正解者数
・最終正答率

アンケートカード(学習カードの上記4項目に加え下記の通りとなります。)
・選択肢1
・選択肢1選択者数
・選択肢2
・選択肢2選択者数

受講者別

・受講者情報
ログインID、氏名、メールアドレス、所属組織、所属グループ

・コース情報
コースコード、コース名、コース種別、表示ステータス、受講対象組織/グループ、表示開始日時、表示終了日時

以上は共通で表示されます。


1.コース単位

モバイルラーニングコース
・受講状況(未受講/受講中/修了)
・進捗率
・累計学習時間
※コース内のカード1枚の学習時間が1時間、もしくは1秒以内のカードが含まれていた場合、そのカードの学習時間は「累計学習時間」にはカウントされず、含まれません

・最終学習日時

2.カード単位

カード情報(カード単位では下記の項目が追加で表示されます。)
・チャプターコード
・チャプター名
・セクションコード
・セクション名
・カードコード
・カード名
・カード種別(学習/クイズ/レポート/アンケート)

受講状況
・受講状況(未完了/完了)
・累計学習時間

クイズ回答内容
・初回回答
・初回正誤
・最終回答
・最終正誤

3.カード単位詳細

カード情報(カード単位詳細では下記の項目が追加で表示されます。)
・チャプターコード
・チャプター名
・セクションコード
・セクション名
・カードコード
・カード名
・カード種別(学習/クイズ/レポート/アンケート)

受講状況
・受講回(回目)
・学習開始日時
・学習終了日時
・学習時間
※カード1枚の学習時間が1時間、もしくは1秒以内のカードが含まれていた場合、そのカードの「学習開始日時」「学習終了日時」「学習時間」の列は空欄で出力されます

クイズ回答内容
・質問文
・正解
・回答
・正誤

アンケート回答内容
・質問文
・回答

4.テストセットセクション詳細

 テストセットセクション
・受験回(回目)
・満点
・合格基準点
・得点
・受験状況
・受験終了日時

テストセットセクション結果

テストセットセクションを含むコース、テストセットセクションの一覧が表示されます。
操作列「選択」で対象のテストセットセクションを選択すると、受講対象者の一覧が表示されます。

・実施済(チェック有無)
・満点
・合格ライン(点)
・点数
・合格(チェック有無)

この記事は役に立ちましたか?
0人中0人がこの記事が役に立ったと言っています
他にご質問がございましたら、リクエストを送信してください

コメント